ヨーロッパ旅行Vol.5 Füseen-Rothenburg-Nürnberg

5日目
今回は淡々と書きます。

ドイツ、バイエルンをお得に周る方法、プラハへ安くそれなりに快適に行く情報を載せてます。
フュッセンの朝。やっぱりこういう落ち着いた場所の方が僕は好きです。
翌日はドイツの南部であれば一日中鉄道乗り放題の4人パックを購入し、ニュルンベルグ、ローテンブルグに行き、ミュンヘンへ戻りました。(友達が買ってきてくれたので詳細は分かりません。ただ4人で€38。めちゃくちゃ安い)

詳細わかりました。
「バイエルンチケット」です。
参考サイトをチェックして下さい。

参考サイト
ローテンブルグの街並み
ローテンブルグのおもちゃ屋さん的なクリスマスオーナメントショップ。
中は撮影禁止でしたが、ものすごくいい雰囲気でした。
広場のクリスマスマーケット。
こういう屋台のソーセージがめちゃくちゃ美味しい!これこそドイツ。めちゃくちゃ美味しい。お店のおじさんが白のグリューワインをサービスしてくれた。白ワインの方はシナモンが効いていて白もなかなか美味しい。クリスマスマーケットのグリューワインはデポジットで€3くらい余分に払って、コップは持ち帰る事が出来るけど、コップを返却すると€3返ってくる。気に入ったコップを集めるのもいいかもしれないですね。
ローテンブルグは城壁に囲まれた街。
街全体が中世そのまま残っているようでした。ロマンが詰まった街でした。2、3時間で堪能できますが、一泊するのもアリですね。
ニュルンベルグに着いたのはもう夜で、街の写真はあまり撮れませんでした。でもやはりクリスマスマーケットは夜が本番。ストリートミュージシャンの音楽やソーセージの匂い、賑わい。とてもいい雰囲気。ニュルンベルグのグリューワインのコップがいい感じだったので貰ってきました。

ニュルンベルグでAさんの友達とその友達の友達とお別れ。2人を見送って、ミュンヘンまで戻ってきました。
ミュンヘンの夜のクリスマスマーケットも見たかったのですが、もう手遅れでした。
その後また深夜バスでプラハへ向かう。
チェコのバス会社を使ったんですが、このバス会社めちゃくちゃ良い!安いにも関わらず、キャビンアテンダント的な女性の人がいて、チョコを配ったりいろいろしてくれる。しかも、バスなのに映画が見れる。飛行機的なバスでプラハまでは快適でした。

このサイトですね。
PCで見た方がいいです。

イギリス・ロンドン留学生活

Niseko, Hakodate, London, Scotland 増えていくアナザースカイ "When a man is tired of London, he is tired of life; for there is in London all that life can afford." by Samuel Johnson

0コメント

  • 1000 / 1000